12.30.2008

餅つき

今日は、うちで餅つきです。
そう、我が家は毎年餅つきをします。
40㌔以上のもち米をつくので大仕事。
家の離れで、
母さんのお友達たち、
朝から集合です。 一息ついた昼食時。
すでにもう食卓はお正月でした。

なんといっても、これ!
今回も、
そばうち職人さんに来ていただいて、
そばを打っていただきました。
30日ですが、
もう年越しそば、いただきました。
これ、
一度食べたら、
他のそばが食べられません。。。




それと、

毎年、ブリを一本いただきます。

今日も届けてくださって、

さっそく、弟がさばいておさしみに。

あーーー

お正月なんですねえ。

伊勢海老

イセエビが送られてきました。
生きててピンピンしてます。
頭まで食べてしまいました。

いのししの焼肉

これはいのししの肉です。
いわゆるカルビに当たる部位だそうで。
やはり、野生な感じの香りがします。

広島といえば、牡蠣

日本にいるんだなーと思います。
殻付を酒蒸ししました。でも牡蠣フライもはずせません。
自分で作ったフライのほうが、
からりと食べれる気がする・・・衣をつけて、
油でこんがり。
大三島で買った、
完熟のカボスをかけていただくと、最高でした。










年の瀬のふぐ

1ヶ月ぶりにふぐを食べました。
ふぐさし、鍋、雑炊、、、
ご馳走様でした。

12.28.2008

日曜日のランチ


年の瀬って感じですね。

冷蔵庫の野菜室を洗っていたら、
電話が。。。


「Yokoさん、昼ごはん、
 こないだいっとった、Caffeいこうや。」
と父。




いってきました、
とっておきViewのカフェ。
なんと、
前回は、貸切状態だったのに、
今日は混雑してた。



ランチは
トマトソースのパスタ。




基本的に、
酔っ払っていない父と
いろんな事を話すのは、私はすごく楽しい。



社員の教育について、
日本の政治家について、
「日本外史」をかいた頼山陽について、
ゴルフ場で結婚式をすることについて、、、




数年前、
自分の生きていることの意味を体得した父、
そんな父も、
いろいろな葛藤があるようだった。




なぜ、私は生かされているのだろう。
私は神と人から愛され、
幸せな人生をいただいている。
だから、
私の生徒たちに幸せな人生を送ってもらう為に、
全力投球しているんだと思う。





幸せって、
与えられるものではなくて、
ありようそのもので、
その瞬間瞬間の心持ちだと思う。



先は見えないから、
不安になることってもよくある。




父が、
「朝起きたら、
 具現化したい事を具体的にイメージすること。」
「イメージしてごらん、
 自分の一番好きな場所、
 そこで一番好きな人にほめられること。」
っていってた。




んーーーー、
トロピカルな国の、
高台の上のおうち、
海風に吹かれて、
1番好きな人にほめられてる自分。。。





今みたいに、
時間のあるときに、
こういうイマジネーションのポケットの中身を充実させたり、
鮮明にさせたりすることってのは、
わたしにとって、だいじなことなのかも、、、
と思った。

12.27.2008

お正月のお花

今年最後のいけばな。
松竹梅、ぜーんぶ入ってます。
空間をどう埋めていくか。
空間を流れをどう作るか。
空間を見つめて、
静かに集中するこの時間、
すっごく気分がリフレッシュされます。

母のショールームで開催されてるんですけど、

先生が、また素敵!

今回は、写真も撮れた!

深谷ネギ

東京から、
深谷ネギが届いた!!!


土の付いたまま、
グリルします。

焼けた皮ととると、
熱々でみずみずしい焼きネギ。

味噌で食べます。

ウマウマ♪

狩猟民族、冬編

狩猟民族の母を持つ私は、
3年ぶりに日本で正月です。
このごろ、感慨深げに月を眺めている母、
「明日は、いい潮じゃ・・・」
ってわけで、
すっごく寒いんですけど、
プライベートビーチにフェリーを使って出かけました。

冬と言えば、

「牡蠣」。

もちろん、自分で収穫します。

美味しかったです、今年も。

海岸に、
なんでか、
受話器が・・・。


島に行く楽しみの一つは、
こういった特産物。
やすくってうまい!


帰りのフェリー、

1本遅らせて、温泉に入りました。

入湯料;300円

さすがに、

母は、

全く寒さに動じず、

収穫を遂げてました。

夕飯、なに作ろうかな・・・




実家に帰ると、思います。



・洗濯をする為、
・掃除をする為、
・ご飯を作る為、


に帰省したと言う事実に。。。



自営業の我が家は、
30日には餅つきを人々とうちでするし、
こう、いつもONな感じ。


なので、
「仕事のない人が帰ってきたーーーー」
って空気がぷんぷんする。

今学期末は、
なんだか疲れたから、
実家でゆっくりしたい、、、
どうしていつも期待するのだろうか・・・



というわけで、
働く家族の為に、
今晩は、
北海道から夕方とどいたホタテ、
大根とにんじん、レンコンのきんぴら、
近所の人が畑でとってくれたブロッコリーのサラダ
黒豚の味噌づけを焼く、
かき玉中華スープ。

にしまーす。


青春18切符

広島教会にコンサートをしに向かっていたら、
携帯になにやら元生徒からのメール。

”はまちゃん、今東京なんだけど、
 これから、はまちゃんに会いにいってもいい?”

さすが、KとMだ。
北海道と茨城からここに向かう彼女たち。


”きんさい、雑魚寝じゃ。”
と返信。


”はまちゃん、
 今、降りるようにいわれてた駅、
 過ぎちゃった・・・”


というわけで、
コンサートから自宅に向かう車で彼女らをピックアップして、
自宅に。



18歳の彼女たち。
いろいろ人生に悩んでるのね。
ま、10年以上たってる私も悩んでるから、
かわんないな。



翌日、
うちの掘りごたつや庭の掃除をしてくれ、
青春18切符と特急の都合上、
とんぼがえりをしていったよ。。。

”いや、ただ、はまちゃんに会いたくなったから、来た。”


うれしいじゃないの。
今度はもっと長めに来い。
もっと掃除するところ、あるから。

連日Xmasコンサート 

12.19は校内で、
近隣の方々に対する
教師によるクリスマス音楽会。
歌って、吹いて・・・


この日で、
学校は一応お休みになる。

私は、23日の広島教会でのコンサートが終わると
冬休み。


19日には、
熊本から、同級生のMちゃんとお子ちゃま2人、
福岡からSっちゃんが、
幸せいっぱいのmisonoが
やってきてくれた。



小さい子と一晩過ごして思うけど、
ママってすごいよ。
母乳で育ててるM。
すっかりママだよ。

夜泣きのたびに、
寝かしつけたり、
食べさせたり、お風呂入れたり・・・


子供が寝たら、
夜通し、
いろいろ話して、楽しかったなー。

12.23.2008

CaffeでXmas dinner concert

今日は、広島のもとやす橋のたもとにあるCaffeでの夕食会。
昨日は学校でのコンサートをやる側だったから、
今日はゆっくり座って鑑賞。
同じ席にいた、フィリピンからの広大留学生。
高校の先生で、一年半、日本で研修をしてるんだって。
「英語が話せる人だー!嬉しい!!」
と日本語で流暢におっしゃる・・・。


彼女の歌を聴いていて、
オペラのアリアからなんだけど、
やはり、音楽するってことは、ACTすることなのだと思う。
素の自分が、どうこうというのは
一切関係なく、
どこまで、なりきれるか、
会場に負けることなく、
会場を包み込む演技力が求められていると思う。


Caffeとはいえ、
イタリアンのお店で、
前菜からデザートまでのコースをいただきました。
これはアイナメだと思うんだけど、
お魚あり、牛、豚、鳥、とカラフルなお皿が目も楽しませてくれました。

フィリピンの2人の留学生のうち、
1人が、私の友人に瓜ふたつ!!!!!
アイリーンかと思いました。
来たばかりで、
日本語がわからないと言う彼女と、
周りが日本語オンリーなのをいいことに、
大笑いしながらガールズトーク。





彼女は自国の男性と日本人男性を、
鋭く比較してました。
というわけで、
やはり、典型的な日本人男性よりは、
いたわりが行動で表せる男性がいい、
ということに落ち着きました。

12.14.2008

Xmas Concert tour in Kochi

今年は、中学聖歌隊は四国、高知市に演奏旅行でした。
マイクロバス三台、
ハイエース一台、
それぞれがトランシーバーで連絡を取り合い、
大移動です。

老人ホームなどの慰問のあと、
宿泊は、かなり年季の入った「青少年センター」。

8人の引率のうち、私だけが女性。

生徒を寝かし、
教師のミーティング中に、
「10時半までしかお風呂は入れないから」
ってことで、途中退室で、駆け足でお風呂。

そしたら、
警備員のおっさんが、
私のスリッパ、あるのに、
浴槽まで入ってきた・・・。

しかも、
浴槽入り口のドアが閉まりにくくて、
おっさんは「すまんすまん」といいつつ、
なかなか出て行かない。。。

ちーーーーーん。。。。。。。


翌朝、
クレームとして、
施設長に学校側から言ってもらいましたけど、
ものすっごーーーーーい、いやな気分。

唯一、
生徒たちが無事に全員は入れてよかった。
と思うしかない。



尾道ラーメンで、気分転換を図ってみました。

高知教会で、土曜日は音楽礼拝トミニコンサートをさせていただきました。

70名分のパトラック、

盛りだくさんに教会のみなさん総出で作ってくださってて感激。

生徒たちも、最後は涙が止まんないまでに良く歌いました。

今回、

父の大学時代の知り合いの方が、聞きにきてくださいました。

「教会に入ったことなかったんです。

 今日はすっごく感動しました。」

といってくださって、

私も嬉しかった。

さーて、成績をつけなくちゃ!!









翌日追記:

今日、九州ベルツアーに引率にいっていた教頭が帰ってきた。

「Yoko先生、なんか変わったことあった?」

ってきかれ、一応お風呂の事を伝えたら、

教頭、ちょー激怒。

施設長に正式に謝罪をするようにと、抗議の電話をかけてました。

「先生が穏便に済ましてくれてるけど、

 そこに引率させた僕の責任もある、

 許されることじゃないよ、他の先生は何で守ってあげなかったの!!!」

って。

泣きそうになった。

だって、すごく嫌な思いをしたから。

でも、しょーがないって思うしかないなって思ってた。

この言葉が聴けたから、

私の中の怒りはしぼんで、消えた。

12.10.2008

MC終了  ほっ

県民文化センターでのクリコン、無事終了!
今日もMC担当だったので、
舞台の袖から、聖歌隊の子達をパチリ。


全体像はといいますと、
こんな感じ。



総勢150名はいます。

6時半から8時半までのプログラム。

聴衆の多くは、保護者のみなさんなんですけど、

本当に暖かい雰囲気の中のコンサートで、

予定していなかった2曲のアンコールに、

最後の生徒が退場するまで途切れなかった拍手。

本当にありがたい。

今回は中高のハンドベルコワイヤーと、

中高の聖歌隊の出場でした。

明日はまた近隣で、小学生も加わってのコンサート。

そしたらそれぞれの団体が各地に演奏旅行です。

今日、一番おもろかったのは、

なんといってもこの方!

音響さんです。

私の肩こりを見抜き、

「マッサージが趣味なんです。」

といって、曲が流れている最中

揉んでくれました。

かーなーり、おもろい人でした。

12.08.2008

20年ぶりの再会




広島府中イオンショッピングモールで、
クリスマス ミニコンサートを二回させていただきました。

1回目は、
300人くらいのお客さんが足を止めてくださり、
2回目は1000人を超えてたようです!!!
MCハマーも生徒と一緒にがんばりました。
そしたら、
「あのー、あなたは、○○YOKOさん?????」



って、言う女性が目の前に。
「そうです。で、あなたは?????」

そしたら、その女性は、
なんと、小学校の同級生!!!!!!!!!!!!!


20年ぶりの再会でした。
彼女、このモールで二年間から働き始めたそうで、
今日はお昼休みに、コンサート会場で少し足を止めたら、
私がちょうど、「本日のご案内役の~」と自己紹介していて、
聞いたことのある名前だったから、とか!






びっくりしたーーーーーー






彼女、目には、幼い日の面影があったけど、
お互い街ですれ違ってたら、分からないなあ。

そして、Misono(中高の同級生)もきてくれてて、
左手に素敵な指輪が輝いてました。


今月、私の仕事が終了したら、
4人の同級生とその子供たちが、
お布団持参で我が家に来てくれるそうです。
それまで、仕事がんばるよー。

さ、さむい・・・



Thanksgivingに、
ミシガンで集まっていた友人たちがスカイプしてくれました。



なつかしくて泣きそうになりましたが、
クリスマスコンサートに週末はここんとこ追われているので、
髪の毛を巻きながら話し、
後ろ髪ひかれつつ、出かけました。



広島の山のってっぺんも
かなり寒くなってきました。
もちろん、
ミシガンに比べたら、
そこまでの寒さじゃないけど、
室内が寒い!



家の空調が常に管理されていたミシガンの住宅にすっかりなれてしまった私は、
自宅でダウン着てます・・・。

今日は、新たにホットカーペットが届きました。

今日は成績をつけるぞと意気込んでます。
あしたは教室大掃除。

あさっては、県民文化センターでのクリスマスコンサート。

これは、2年生の女子が、
先生たちのためにって、焼いてくれました。
あんがとー

ちなみに昨日は、学校で生徒手作りのクリスマス会。

プレゼント交換なんてしちゃったよ。

12.05.2008

MC ハマー


一足も、二足も早いんですけど、
学校では、すでにクリスマスのコンサートに近隣に出かけています。

聖歌隊、ハンドベルコワイヤーを引き連れて、
大きな顔で賛美歌が歌えるこのシーズン、
先週末から、広島空港、ショッピングモール、
ホールで、すでに5コンサートしてます。

明日は広島市内の大きなショッピングモールの中で2回、
来週は、水曜日から毎日、県民文化センターなどでも公演し、
中学生の聖歌隊は、四国、高知市へ、
中学生のハンドベルは、北九州へ、
高校生の聖歌隊とハンドベルは、東京へ
演奏旅行にでかけます。


わたしは、
MC(司会進行役)の担当をおおせつかりました。

今日も舞台の袖で、
次の出番を待っていました。
背景が暗すぎてすみません。

ここんとこ3年近く、
週末は常にコンサートに出演していたし、
それまでは、指揮をしていたので、
こんな風に袖から見るとは、不思議な心境です。







人から見ると、
大変に余裕を持って司会をしてるように聞こえるそうです。
そう見えるように演じているのですけど、
うけとってもらえてうれしいっす。